AmazonJS が急に使えなくなった!の対処方法
こんにちは。森GODです。
しばらくブログを更新していない間にAmazonJSが急に使えなくなっていました。AmazonJSとはAmazonで取り扱いがある商品をアフィリエイトとして簡単に紹介できるプラグインです。
本来であれば赤枠の部分に商品が表示されます。
急に使えなくなってしまった原因はAmazonの方で規約の変更があったからです。どうやら過去30日で全く売上が上がっていないと利用できなくなるみたいです。
変更内容について
~
売上実績の発生がない場合は、PA-APIの利用開始はできません。
また、発送済み商品売上が過去30日以内に発生していない場合、PA-APIをご利用いただけなくなる恐れがございます。なお 、Amazon Link Builder(WordPressプラグイン)のご利用についても、先に挙げた条件が適用となり、売上実績が必要となります。
https://hinatablog.net/tech/amazonjsより引用
まさか自分のブログからの売上がないなんてびっくりしました。ブログをしっかりと更新していた時には月に1000円程度はもらえていたので・・・。
3ヶ月以上ブログを更新していなかった弊害ですね。
今後はAmazonからの直リンクを貼るかもしもアフィリエイトやA8netなどのASPを使用するしかないですね。
⬆︎試しにAmazonの直リンクを貼って見ました。やり方は簡単、登録しているAmazonアソシエイトから商品を検索してリンクを貼るだけです。
なんとか対処はできましたが、、、、ちょっと今後はやり方を考えていく必要がありそうですね。もしもアフィリエイトであれば同時に楽天アフィリエイトもできたはずなので試してみたいと思います。
本を読むときは「Audible」の
『30日間無料体験』がおすすめです!
最初の1冊は無料で聴くことができ、
返品や交換も自由なので実質無料です。
スキマ時間を使ってインプットし、
読書効率が劇的に上がる!
\忙しいときは耳で読書しよう/