こんにちは。森GODです。
最近、かなり立て込んで来ました!仕事、ブログ、家事、育児とやることが盛りだくさんです。特に休日は完全に家事と育児にどっぷりです。
ということで、今まで以上に時間管理が大切になってきました。そのため、最近は効率化や時短を考えています。そして、効率化を考えていくと削減できる時間はたくさんありした。
本日は私の仕事における時間削減方法をお伝えします。
時間を決める
これは以前もやっていたことですが、ひとつのTaskにかける時間を設定しています。しかし、必ずと言っていいほどその時間を過ぎるので、いつもよりシビアな時間を設定しています。その結果、やはり設定時間を過ぎるのですが、前よりかは早くなっています。
有名な法則で、パーキンソンの法則というものがあります。これは、
第1法則
仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する
つまり、制限時間を決めなければ、本来30分で終わる仕事が1時間やそれ以上かかってしまうということです。
どんなタスクにも時間制限を設けることを徹底しましょう。そしてこれは、仕事以外にも活用できます。読書の時間、スマホを触る時間、ゲームをする時間など、、、。どんなことも制限時間を設けることは最大の時間術になるので、是非実践してみてください。
先に全体像を描く
Taskに取り掛かる前に、ゴールを考えます。そうすることで、進捗具合やどこにどれぐらい時間がかかりそうか予想ができます。ゴールが見えている仕事は早く終る傾向にあるので、徹底していきます。
旅行に行くときに、行きは遠く感じて、帰りは近く感じることってありませんか?あれはゴールが見えているから感じる現象です。
仕事も同じで、ゴールさえ見ることができれば早く終わらせることが可能です。
管理をする(見える化する)
Taskをスケジュールに落とし込み、『いつ、誰が、どのように』やるかを明確にしています。見える化は業務効率化のポイントだと思うので、徹底していきます!
これは先ほどの『先に全体像を描く』に通ずると思います。全体像を描く際に『いつ、誰が、どのように』やるかまで落とし込めるとさらに効率化できます。
断る
先日、自分が必要のないと思ったMTGを断ってみました。勇気のいることですが、良かったと思っています。社内全体でこういう『いなくても良い人がいる』『チームで誰か一人がいればいい』などのMTGはまだまだたくさんあると思うので、意識していきたいです。
まとめ
今の時代は『時間の長さ』で勝負するのは格好悪いと思います。スマートに効率よく頑張っていきましょう!
また、私がおすすめする時間術に習慣の力を活用したものもあります。これはまた後々記事にしますので、楽しみにしていてください!