おすすめ本

Blenderのおすすめ本・参考書ランキング11冊【2023年最新版】

Blenderのおすすめ本
悩んでいる人
悩んでいる人
Blenderの本は種類が多くてどれを選べばいいかかわからない

今日はそんな疑問に答えていきます。

本記事の内容

・Blenderのおすすめ本

・おすすめの本を無料で読む方法

この記事を書いている私は、年間150冊以上の本を読み、書評記事は180記事以上書いてきました。本の要約ライターもしています。

今回は数あるBlenderの本から、厳選したおすすめ本をランキング別に紹介します!

 

読書好きだけが知っている、本をお得意に読む裏ワザは【本をお得に読む裏ワザ】3サービスを徹底比較|年間150冊読む書評ブロガーが厳選で紹介しています。

本をお得に読める裏ワザ
【本が無料で読める裏ワザ】3サービスを徹底比較|年間150冊読む書評ブロガーが厳選紹介本をお得に読める裏ワザを知りたくないですか?本記事では、3つのサービスを徹底比較します。本を安く大量に読みたい人は必見です!...

 

1位:Blender 3DCG モデリング・マスター

オープンソース統合3DCGソフトウェア「Blender」を使用したモデリングのガイドブック。

初心者の方が3DCG制作について学習する場合も、自ずとモデリングが最初の項目になります。

本書ではモデリングをマスターするために、あえてモデリングに特化した内容となっております。

特に、制作に必要な機能に絞って解説しています。

【本書の内容】

◆Blenderの基本
・「Blender」とは?
・Blenderのインストール

◆3DCGモデリング 初級編
・星のモデリング
・スマートフォンのモデリング

◆3DCGモデリング 中級編
・配管のモデリング
・日本刀のモデリング

◆3DCGモデリング 応用編
・動物キャラクターのモデリング
・バイクのモデリング

◆レンダリングについて
・レンダリングの設定と実行

など、実際にモデリングを行うなかで、Blenderに搭載されている各種優れた機能を紹介していきます。

完全無料3DCGソフトのモデリング・テクニックをステップ単位で学べる一冊!

 

 

2位:マンガでわかるキラとマリアの 背景が描きたい!3DソフトBlender編

マンガ背景の制作にBlenderを活用する方法を、マンガで解説!

Blenderのダウンロード方法からオブジェクトやメッシュの操作方法、線画への書き出しまで、図版を豊富に用いて、いちからわかりやすく説明します。

【本書の内容】

第一章:「Blender2.8を使ってみよう」本棚を作成してオブジェクトの操作を学ぼう

第二章:「モデリング①」テーブルと部屋を作成してメッシュの操作を学ぼう

第三章:「モデリング②」写真立てや枕など、複雑な形状のモデリングに挑戦してみよう

第四章:「画像をレンダリング」制作したオブジェクトを線画で書き出してみよう

Blenderを上手に活用できれば、制作時間をぐっと短縮。マンガ背景制作の3D化が進んでいる今、Blenderを習得すれば強い武器になるでしょう。

Blenderを挫折してしまったという人にもおすすめの一冊!

 

 

3位:Blender99 きっと絶対に挫折しない3DCG入門 01〜03合冊版

導入からモデリング初歩まで継続して一気に学べる!

基本を反復して頭と手に染み込ませ、豊富な動画や図版によって全ての手順を可視化しています。とことんだから、丁寧で初心者でも安心。

【本書の内容】

第1巻
・座標軸と原点
・単位系
・ポリゴン、基本のき
・インストールから始めよう!

第2巻
・正しい大きさで脚部を1本だけ作成
・ビューポート操作をもう少し
・ファイル操作の基本
・椅子の背を作成する

第3巻
・最初の別れ道
・ビューポート操作をもう少し
・ライトで被写体を照らす
・様々なランプ

など、「Blender99」シリーズの1巻〜3巻までを合冊にした一冊。

初心者向け入門書として、各種の操作における考え方まで解説。イメージをつかみやすくするために豊富な動画も用意されています!

 

本書は本の読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読むことができます。登録すれば「1分後」には、読みたい本が読める。

Kindle Unlimitedの公式サイトはこちら

\30日間の無料お試し/

 

 

4位:Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック

「完全無料!」オープンソース3DCGソフトのあらゆる機能を徹底解説。

各種ツールの操作方法からモデリング、キャラクター・アニメーション、レンダリングや新機能まで、サンプルファイルを使ってマスターしましょう。

【本書の内容】

1:Blenderの基礎知識

2:モデリング

3:マテリアル

4:テクスチャ

5:レンダリング

6:キャラクター・セットアップ

7:アニメーション

8:その他の機能

モデリングからアニメーション、映像編集までこなせるオープンソース統合3DCGソフトウェア「Blender」を使用して、3DCG制作の一連の工程を解説するガイドブック。

3DCG未経験者向け。猿でも理解できる難易度です!

 

 

5位:Blender標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG

最新の鉄板ワークフローでBlenderを攻略!

プロからアマチュアまで幅広いユーザーに愛されている統合3DCG制作ソフトBlenderでキャラクター制作に挑戦しましょう。

【本書の内容】

CHAPTER 1:制作計画
キャラクターデザインを元に3D化手順の計画を立てる

CHAPTER 2:頭のモデリング
原画を参考に共通部分の頭部を立体化する

CHAPTER 3:体のモデリング
ドレスモード、バトルモードそれぞれの体を立体化する

CHAPTER 4:セットアップ
ボーンを作成し歩行モーションを付ける

CHAPTER 5:ライティングとマテリアル
質感や光源を設定してさまざまな物質を表現する

CHAPTER 6:マテリアルとテクスチャ
色、質感を設定し3Dモデルを完成させる

CHAPTER 7:アニメーション&レンダリング他
2Dアニメのように3Dモデルを動かす

「Blenderファイルの提供+制作過程の動画公開という2大特典付き。

キャラクターの魅力を最大限引き出した高度な立体化ノウハウが凝縮された一冊。

 

 

6位:無料ではじめるBlender CGアニメーションテクニック ~3DCGの構造と動かし方がしっかりわかる【Blender 2.8対応版】

「喜んでもらえる」アニメーション作りが楽しめる一冊!

キャラクターを動かすことを通じて,「ペアレント」「タイムライン」「ボーン」はじめ,3DCGアニメ制作には欠かすことのできない知識を学べます。

【本書の内容】

SET UP 画面操作を確認しよう
1:Blenderのインストール
2:Blenderの基本操作

STAGE1 ペアレントのアニメーション
1:移動/回転/縮小
2:キーフレームアニメーション
3:ペアレント
4:原点の設定
5:ペアレントを用いた歩行アニメーション

STAGE2 タイムラインとグラフ
1:タイムラインでキーフレームの複製・編集
2:タイムラインでアニメーション付きオブジェクトの複製
3:グラフエディターで動きにメリハリをつける

STAGE3 ボーンとウェイト
1:ボーンでオブジェクトを曲げる
2:IKですべらない足を作る
3:ボーンとIKのアニメーション

BONUSSTAGE おもしろいテクニック
1:Bボーンでやわらかく曲げる
2:ストレッチで伸縮させる
3:シェイプキーで表情をつくる

STAGE4 パーティクルと物理演算
1:パーティクル
2:物理演算

EXTRASTAGE
1:モデリングしてみよう
2:レンダーエンジンの種類と設定を覚えよう

アニメーションにより現実的な表現を加える「エフェクト」の扱い方,「モデリング」のテクニックや「レンダリング」のコツも紹介。

CGアニメーションを作りたい人やキャラクターを動かしたい人に最適です。

 

 

7位:無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる

3DCGイラストのテクニックが満載!

CG制作をはじめたい方やもっと上手に作りたい方に向けた一冊。

【本書の内容】

INTRODUCTION 00 Blenderの基本

CHAPTER 01 プリミティブモデリング
図形を組み合わせよう

CHAPTER 02 ポリゴンモデリング1
プリミティブに“ちょい加工”で作れるものをさらに広げよう!

CHAPTER 03 ポリゴンモデリング2
もっと広がる編集モード!

CHAPTER 04 ポリゴンモデリング3
編集モードの細かなアイデアとテクニック

CHAPTER 05 カーブの基本モデリング
編集しやすい曲線で作る!

CHAPTER 06 カーブの応用モデリング
カーブとカーブの組み合わせでもっと広がる表現力

CHAPTER 07 スカルプトモデリング
粘土のように彫刻を作ろう

CHAPTER 08 オブジェクトを増やす
配列複製とパーティクル

CHAPTER 09 モデルの作り方を考える
イメージを形にするヒント

CHAPTER 10 リアルな質感を出す! マテリアル
マテリアルノードを使いこなそう

CHAPTER 11 手触りを伝えるテクスチャ
さまざまな質感を表現しよう

CHAPTER 12 ライティングの工夫
空間を演出しよう

CHAPTER 13 カメラの設定
絵の構図を決めよう

CHAPTER 14 作品を作る流れ
ポストカードを作ろう

APPENDIX
おすすめのアドオン

章ごとにポイントを絞ってCGを制作していくことによって、基礎から応用まで使用頻度の高いツールを使いこなすテクニックを身につけられます。

ある程度Blenderを使用しているけど「UV」「テクスチャ」「カメラ設定」など細かな各種機能の活かし方がわからない中級者向け

 

 

8位:Blenderと基盤地図情報でバーチャル地形模型をつくる: 効果的なリサーチ・エスキース・プレゼンテーションに向けて ワークで学ぼう建築とまちづくり

建築とまちづくりを学ぶ初学者のための一冊。

「意匠・計画」の分野を学ぶ上で効果的な演習課題のいくつかをとりあげ、テーマごとに1つのワークとして、冊子形式にまとめて提供します。

【本書の内容】

Step1:バーチャル地形模型をつくる意義
建築とまちづくりに係るワークには、地形模型がとても有用です。ここでは、バーチャル地形模型を作る意義を考えるとともに、必要なコンピュータ環境を整えます。

Step2:『基盤地図情報』からCG素材を準備する
国土地理院より公開されている「基盤地図情報」を用いて、バーチャル地形模型を制作するためのCG素材を準備します。

Step3:CGソフトで地形模型を組み上げる
フリーソフト「Blender」にStep2の素材を読み込み、立体表現します。さらに質感豊かなレンダリングを施すことにより、バーチャルな地形模型を組み上げます。

Step4:効果的な地形模型表現のTips
地表面の素材感を追求したり、あるいは主役を明確にしたり、といったCGレンダリングの手法を紹介しながら、目的に沿ったバーチャル地形模型表現の可能性を考えます。

建築やまちづくりを学ぶ上では、テキストベースの学習だけでなく、フィールドワークや作品制作などの演習に積極的に取り組むことが重要な場面が多々あります。

ワークで達成すべき目標とそれに至るプロセスを見通してながら活用。

 

本書は本の読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読むことができます。登録すれば「1分後」には、読みたい本が読める。

Kindle Unlimitedの公式サイトはこちら

\30日間の無料お試し/

 

 

9位:Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック

3DCGソフトウェア「Blender」を使用したオリジナルの人物キャラクター制作、ならびにそのキャラクターによるアニメーション制作までの一連の工程を解説するガイドブック。

【本書の内容】

1:Blender入門

2:3Dキャラクター制作フロー

3:モデリング

4:静止画のレンダリング

5:マテリアル&テクスチャ

6:キャラクターセットアップ

7:アニメーション

8:クロスシミュレーション

9:アニメーションの書き出し

無料で始められるオリジナルキャラクター制作の手順を解説。

初めて3DCGに挑戦する人でもBlenderでプロ顔負けの作品を制作できます。

 

 

10位:はじめよう!作りながら楽しく覚えるBlender

Blenderを、ラクに楽しく使い方を覚えられるチュートリアルブック!

主要な機能と使い方を広く浅く理解することで、 多くの人が最初のハードルを越えられるように構成されています。

【本書の内容】

第0章:まずはツールの基本を知ろう

第1章:ロボットを作って操作に慣れよう

第2章:簡単な形を作ってみよう

第3章:モデリングの便利な機能

第4章:質感を付けよう

第5章:シーンを撮影しよう

第6章:照明をあてよう

第7章:レンダリング

避けて通れない重要な機能についても、シンプルなサンプルを作りながら着実に覚えることができます。

はじめてBlender を使う人や一度トライしたけど挫折した人などにおすすめの一冊。

 

 

11位:BlenderユーザーのためのSubstance Painter

Substance Pinterの使い方と、Blender/Substance Painter間の連携のために必要なこと、Substance Painterで作成したテクスチャをBlenderでどのように利用するかを解説。

【本書の内容】

1:データのエクスポート/インポート
・Blenderからのエクスポート
・Substance Painterにインポート
・エクスポートするオブジェクトのマテリアル設定上の注意

2.UV展開と注意点
・Blenderでの複数オブジェクトのUVマップ表示
・複数オブジェクトのUV展開方法

3. Substance Painterの基本
・画面の説明
・基本操作

4. ペイント前にすること
・チャンネルの設定
・インポートしたテクスチャを設定する場合
・ベイクしてテクスチャを設定する場合

5. ペイント方法
・ペイントの基本
・様々なペイント方法
・MaterialとSmart Material
・テクスチャ、マテリアル等のインポート
・リソースの差し替え

6. マスクを使ったペイント方法
・基本的なマスク
・Smart Mask
・Quick Mask

7. IDマップを利用したペイント方法
・BlenderでIDマップを作成する方法
・Substance PainterでIDマップを作成する方法
・IDマップを使ったペイント方法

8. エフェクトを使う
・レイヤーに対してエフェクトを使う場合
・マスクに対してエフェクトを使う場合

9. Substance Painterからのエクスポート
・Blender用のエクスポート・プリセットを作成する
・エクスポートする

10. Blenderでの利用方法
・便利な読み込み方法
・Substance Painterのテクスチャの利用

Substance Painterの使い方を初歩から説明しているので使い方をスムーズに学べます。

 

本書は本の読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読むことができます。登録すれば「1分後」には、読みたい本が読める。

Kindle Unlimitedの公式サイトはこちら

\30日間の無料お試し/

 

 

Blenderのおすすめ本を無料で読む方法

今回紹介した本の特徴は、以下の3点です。

・実践しやすい

・具体的方法が記載されている

・仕事にもプライベートにも活かせる

特に重要なことは本を読んで、実践することです。

まずは1番気になる本を読んでみて、徹底的に実践してみてください。

また、本記事ではBlenderのおすすめ本をランキングで紹介しました。どれも読んで欲しい本ばかりです。

モリゴッド
モリゴッド
本って意外と高いから全部買うのは難しいですよね。。。

そんな悩みを解決できるのが、以下の3サービスです。

【無料で本が楽しめるサービス】

Audible

本の要約サイトflier

Kindle Unlimited

これらを活用すると読書量を圧倒的に増やすことができます。

まずは無料お試しで要約を読んで、気に入ったサービスを利用するのが、良いでしょう。

 

各サービスのより詳しい内容は【本をお得に読む裏ワザ】3サービスを徹底比較|年間150冊読む書評ブロガーが厳選でも紹介しています。

本をお得に読める裏ワザ
【本が無料で読める裏ワザ】3サービスを徹底比較|年間150冊読む書評ブロガーが厳選紹介本をお得に読める裏ワザを知りたくないですか?本記事では、3つのサービスを徹底比較します。本を安く大量に読みたい人は必見です!...

 

Audible

本を耳で聴いて読書をしたい人におすすめ!

この記事で紹介した中でAudibleで読める本はありませんが、読書量を増やすことで圧倒的成長を実現することができます。

今なら月額980円の「Audible」が30日間無料でお試しできます。しかも、最初の1冊無料!

Audibleの公式サイトはこちら

\最初の1冊は無料/

 

 

さらに詳しい内容は【30日間の無料体験】Amazonオーディブルで読書量が2倍に!オススメの本も紹介で紹介しています。

Amazonオーディブル無料体験アイキャッチ画像
【30日間の無料体験】Amazonオーディブルで読書量が2倍に!オススメの本も紹介 本記事はそんな人に向けて書いています。 この記事を書いている私は、普段から読書が大好きで年...

 

本の要約サイトflier

時間がなく、時短読書をしたい人におすすめ!10分で本が読めます。

この記事で紹介した中でflierで読める本はありませんが、読書量を増やすことで圧倒的成長を実現することができます。

今なら月額2,000円で要約読み放題の「flier」ゴールドプランが初月無料でお試しできます。

flierの公式サイトはこちら

\初月無料キャンペーン中/

 

さらに詳しい内容は本の要約サイトflierの感想「コスパが半端ない!」いつでもどこでも本が読み放題で紹介しています。

ほんの要約サイトflier半端ないって
本の要約サイトflierの感想「コスパが半端ない!」いつでもどこでも本が読み放題 この記事はそんな悩みを持っている人向けに書いています。 私も以前は同様の悩みを抱えていまし...

 

Kindle Unlimited

スマホでサクッと読書をしたい人におすすめ!月額980円で読み放題。

この記事で紹介した中でKindle Unlimitedで読めるのは以下の1冊です。

3位:Blender99 きっと絶対に挫折しない3DCG入門 01〜03合冊版

8位:Blenderと基盤地図情報でバーチャル地形模型をつくる

11位:BlenderユーザーのためのSubstance Painter

圧倒的読書量で圧倒的成長を実現しましょう!

 

今なら月額980円で読み放題の「Kindle Unlimited」が30日間無料でお試しいただけます。

Kindle Unlimitedの公式サイトはこちら

\30日間の無料お試し/

 

 

さらに詳しい内容はKindle Unlimitedの評判は?年間150冊読む書評ブロガーが徹底解説【2020年最新版】で紹介しています。

Kindle Unlimited評判
Kindle Unlimitedの評判は?年間150冊読む書評ブロガーが徹底解説【2023年最新版】Kindle Unlimitedの評判を紹介します。併せてメリット・デメリットや他サービスとの比較もしています。本記事を読むだけで実際に利用すべきかどうかの判断ができます!...

 

 

Amazonチャージ

【Amazonでお得に買い物ができる】

Amazonギフト券で事前に現金チャージをしておくと、チャージ金額に対して最大2.5%のポイントが還元されます。

チャージ金額通常会員プライム会員
5,000円〜19,999円0.5%1.0%
20,000円〜39,999円1.0%1.5%
40,000円〜89,999円1.5%2.0%
90,000円〜2.0%2.5%
モリゴッド
モリゴッド
たとえばプライム会員なら、50,000円チャージすると1,000ポイントがもらえるよ!

さらに、今なら初めてのチャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーン中。つまり、5,000円をチャージすると1,050ポイント付与。

\ポイント還元率20%超え/

詳細はこちら