こんにちは。森GODです。本日の四文字熟語を紹介します。
呉越同舟
Sponsored Links
意味
仲の悪い者同士や敵味方が、同じ場所や境遇にいること。本来は、仲の悪い者同士でも同じ災難や利害が一致すれば、協力したり助け合ったりするたとえ。
解説
「呉」「越」はともに中国春秋時代の国名。父祖以来の因縁の宿敵同士で、その攻防戦は三十八年に及んだという。
goo辞書より引用
やはり助け合いは大事ですね。昨日、仕事でクライアントと少しもめそうになりました。
クライアントから「うちはお金払ってるんですから」と言われたからです。(もちろんこちらが何かをしなかったとかではなく、相談をしたところ拒否されました)
自分はこれに対して、無責任な発言と感じてしまいました。確かに立場はお金を払っている側とお金を受け取る側ではありますが、自社のサービスに対して考えることをやめて丸投げしてしまったのです。
立場は違えど、本来の目的は同じはずです。敵味方とまでは言いませんが、立場は違っても協力してやっていくことが重要かと思います。
自分も今後、同じことをしないよう意識していきたいと思います!
Sponsored Links
Sponsored Links
本を読むときは「Audible」の
『30日間無料体験』がおすすめです!
モリゴッド
通勤時間や料理・掃除をしながらでも読書を楽しめる!
最初の1冊は無料で聴くことができ、
返品や交換も自由なので実質無料です。
スキマ時間を使ってインプットし、
読書効率が劇的に上がる!
\忙しいときは耳で読書しよう/