その他

「やってはいけない」文章の基本【86/100】

・メールを打つのが苦手だ
・文章力に自信がない
・できれば文章は書きたくない

あなたも、そんなことを感じたことがあるのではないでしょうか?

私も以前は同じでした。しかし、今は違います。文章を書くのが好きです。それは文章を書くときのマインドが変わったからです。

以前の私は『他人の評価』を気にして文章を書いていました

つまり、自分のための文章でした。

しかし、今は『相手のため』の文章を意識しています。自分の文章を読んだ人がどう感じるか。どう行動が変わるか。それが楽しみで仕方がないです。

そんな私もまだまだ、ブロガー歴1年9ヶ月。実は『文章』を学んだこともないので、自分でブログを書きながら改善をしています。

そしてこの度、私の教科書になる本を発見しました。『文章の技術/尾藤克行(著)』

文章を書く際のマインドから、具体的なノウハウまで文章を書く際に必要なことを網羅的に記載されています。

少し読み始めていますが、、、自分ができていないことが多く『文書をもっと勉強したい』と思いました。

今回はその中でも
第3章「やってはいけない」文章の基本
で最も刺さったポイントを紹介します。

意味のない言葉をつかわない

よくあるのが「基本的に」という言葉です。私がよく使う言葉なのでグサリと刺さりました。

確かによく考えてみると、必要のない言葉ですね。

わかりやすい例が記載されていました。

『これで各社の提案が出揃いました。基本的に提案のレベルは悪くないと考えています。』

『これで各社の提案が出揃いました。提案のレベルは悪くないと考えています』

「基本的に」を削除することで、シンプルでわかりやすい文章になっていますね。

話が下手な人ほど、無駄な言葉を使用している印象があるので、気をつけましょう!

flierのバナー

本を読むときは要約サイト「flier」の
『初月無料体験』がおすすめです!

モリゴッド
モリゴッド
1冊10分で読めるから時間がなくても読書を楽しめる!

初月は月額2000円のゴールドプランが
無料で利用できます。

厳選された話題のビジネス書・教養書の
「時短読書」を試してみてください。

\本の要約が読み放題/